わたなべと申します。 マイコンはボードはH8ではないのですが、以前Treva(PHS用カメラ)の 画像表示等をしてみました。以下のページの下の方に画像があります。 http://homepage3.nifty.com/two_legs/syuuhou/syuuhou2003/syuuhou04.htm 付属しているデータシートのタイミング規格を参考に、ポートのパタパタでデータ送 出 していますのでH8でも十分可能です。 フレーム周期MAX 20msとありますが気にしなくてもいいみたいですけど。 データ止めても画像保持していますし、特にチラツキもしなかったような。 昇圧用の基板+部品はFREE WINGさんでお世話になりました。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA014069/sp2/index.htm