[H8-ML(3754)] アプローチの仕方(基板とデバイスと)
From: わさびぃ 下諏訪町 <wattavy@xxxxxxxxxxx>
Date: 2003年08月22日(金)09時56分12秒
わさびぃ@下諏訪町
 お世話になります。OMRONさんの温調器の秘密が少しずつ、
 分かり始めています。なかなか優れものです。
 (私から見ては当然の帰結ですが・・)

自分の少ない経験からは、次のことを考えます。
1.デバイスから基板を自作するほうが、ためになる。

2.手軽さを優先して、半完成基板を買うと、反対に
  却って手間がかかる。

という点に関して、ご意見いかがでしょうか?

1と2の切り分けは、どこかという点もかなり議論を要する
とは思いますが・・・

あるいは、こういうのは、というサイトあったらまた
お教えください。

m(_ _;)m

__________________________________________________
Do You Yahoo!?
Yahoo! BB is Broadband by Yahoo!
http://bb.yahoo.co.jp/

スレッド概略
[3664(R)](起点)
 └[3753(U)]
   └[表示中]
     ├[3756(1)]
     └[3759(2)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]