[H8-ML(4040)] シリアル EEPROM ( AT24C1024 )の SCL について
From: 永沼 敦 <gucci2002827@xxxxxxxxxxx>
Date: 2003年10月24日(金)06時30分02秒
はじめまして。長沼と申します。宜しくお願い致します。
私は、2ヶ月前にAKI-H8を購入して知識も乏しい初心者です
。
現在、AKI-H8/3048Fを使ってシリアルEEPROM(AT24C1024)に
データを書き込みたいのですが、仕様書やWebsiteを見ても
いまいち使い方が理解できませんでした。一先ず、
SCLのクロックをどう生成するのか?
SDAのタイミングとどうあわせるのか?
がわかりません。SCLについてはPWM機能で生成すればいいと思
ったのですが、
某SiteではPWMは使わずに自力で作れと書いてありました。
自力で作るにはどうすればよいのでしょうか?
SCLはP4-0にSDAはP4-1(内蔵プルアップ有効)に接続してあり
ます。開発言語はアセンブラです。
勉強不足なためアドバイスの程宜しくお願い申し上げます。
スレッド概略
[表示中](起点)
 ├[4041(1)]
 ├[4042(2)]
 └[4043(3)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]