[H8-ML(4206)] Re: 初心者です。 3664F の タイマーAについて
From: 平田 雅士 <hirata611@xxxxxxxxxxx>
Date: 2003年12月10日(水)12時29分55秒
 --- "T.Higashiura" <higashi@xxxxxxxxxx> からのメッセー
ジ:
 東浦さん、macさんありがとうございまいた。
 平田です。


> タイマーAのオバーフローで割り込み(1秒サイ
> > クル)ごとにカウントアップして時計表示を行います。
> >  しかしながら、毎日約2秒進みます。
> >  2台目のキットも同様です。
> >  どうしてなんでしょうか?
> >  ご教授をお願いします。
> タイマAに入力しているタイマの誤差のためだと思います。
> 北斗電子のキットであれば、32.768kHzの発信器の発信周波
数が
> 若干高いのだと思います。
> 
> ソフトウェアで誤差を減らす方法としては、
> 1)閏秒を設けて、12時間毎に1秒カウントアップをさせな
い。
> 2)タイマWのコンペアマッチ割り込みを使用して、タイマの
精度
>  を上げる。
> あたりでしょうか?
  ご指導のソフトで誤差を減らすこととしてみます。
  今後ともよろしくご教授をお願いいたします。

__________________________________________________
Do You Yahoo!?
Yahoo! BB is Broadband by Yahoo!  http://bb.yahoo.co.jp/

スレッド概略
[4196(R)](起点)
 └[4197(U)]
   └[表示中]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]