平田さん こんにちは東浦と申します。 > トラ技2002年6月号下間氏の製作記事のプログラムリストを > 参考にして、タイマーAのオバーフローで割り込み(1秒サイ > クル)ごとにカウントアップして時計表示を行います。 > しかしながら、毎日約2秒進みます。 > 2台目のキットも同様です。 > どうしてなんでしょうか? > ご教授をお願いします。 タイマAに入力しているタイマの誤差のためだと思います。 北斗電子のキットであれば、32.768kHzの発信器の発信周波数が 若干高いのだと思います。 ソフトウェアで誤差を減らす方法としては、 1)閏秒を設けて、12時間毎に1秒カウントアップをさせない。 2)タイマWのコンペアマッチ割り込みを使用して、タイマの精度 を上げる。 あたりでしょうか?