[H8-ML(4237)] RE:AKI-H8 8048F インターバルタイマ
From: "masanobu suzuki" <signas@xxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2003年12月19日(金)04時25分29秒
> インタバルタイマで、LEDをちかちかさせようと考えているのですが
> 動作しない理由がいま1つわかりません。

①
> int timer;

usigned int 型でないと、下の if 文の判定が真にならない。
( int型の数値範囲は -32768 〜 +32767 )

>   if ( timer == 32768 ) {
>    *P5b = 0xff;
>   }

②
WDT割り込みルーチンで、

>  int dummy;
>  dummy = *wdta;
>  dummy &= 0x7f;
>  *wdta = dummy;

TCSRレジスタへの書き込みは、0xA500とdummyのORをとった値を、
ワードライトしなければならないと思いますが。

③先に指摘されているように、CPU側の割り込みを許可していない。

④その他として、
  if ( timer > 65536 ) { timer = 0; }
  timer を usigned int型にしても、この式は真にならないし、不要。

 鈴木(正)
---
Outgoing mail is certified Virus Free.
Checked by AVG anti-virus system (http://www.grisoft.com).
Version: 6.0.552 / Virus Database: 344 - Release Date: 2003/12/15

スレッド概略
[4230(R)](起点)
 └[表示中]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]