> 8−>16、16−>32の変換は符号付整数扱いでは、 > MSBが 1 だと 拡張したデーターが0xFF、0XFFFF > になり、何だかなぁ〜なんです。 極めて普通の符号拡張というか、Cの算術的拡張規則でこのように 決められているはずです。
スレッド概略 [4230(R)](起点) └[4242(U)] └[表示中] 投稿順に移動 [←前の記事へ(P)] [→次の記事へ(N)] リスト表示へ [このスレッド(T)] [本記事の前後(L)]