一夜明けて、相変わらず苦戦中です。PWMの波形は出てくるの にADXLの波形が出てこないので同期もあったもんじゃないです ね。 インプットキャプチャ用のITUは投稿ナンバー4296のアドバイ ス通りに沿ってマニュアルを見て設定していますが、マニュア ルを見ると、TIORの場合、ビット3と7はリザーブになっていま すよね。それを考慮して、 ITU1.TIOR.BYTE = 0xdc; と設定し、TIERは、IMFBフラグを立てるとのことなので ITU1.TIER.BYTE = 0xfa; としています。これもリザーブビットを考慮しました。 で、TCRは ITU1.TCR.BYTE = 0x23; です。分周8分の1、GRAインプットキャプチャの立ち上がりでTCNT クリアの設定です。 そして、この方法で行く場合、割り込み処理をどうしたらいい か わからずにいます...。割り込み設定の原理を未だ掴めきれ ていないものですから。今回を機に理解したいのでGRAやGRBに どんな設定をしてあげたらいいか、どのタイミングが理想的か 、そういった点を中心に説明をお願いします。とりあえずはマ ニュアルを見てみます。 TCR __________________________________________________ Do You Yahoo!? Yahoo! BB is Broadband by Yahoo! http://bb.yahoo.co.jp/