峰松ですー hamayan wrote: > 既に秋月では沖のEDO-DRAMが実装されている場合もある。とアナウンスされ > ていますが、今日入手した基板には東芝のDRAMが実装されていました。 > 既に東芝のサイトでは、このDRAMの資料を入手できず、何のRAMかなあ?と > 思いつつ、Navajoを動かすと、全然真っ当に動きません。 > つまりDRAMの型番の末尾が7805はEDO-DRAMの様です。 > 悩む事3時間・・・、最初に気付けよ!。 > > しかしなんでEDO???。 おそらく DRCRAを RDW=0にすれば動作すると思われます。秋月の添付文書で はBE=0となっておりますが、BE=1でRDW=0にすることで速度低下もなく redboot等が動作しております〜♪(沖のEDOでの話ですが) -- 峰松 浩樹 有限会社ランカードコム 852-8116 長崎県長崎市平和町 20-18-401 TEL: 095-840-0021 DFAX: 020-4669-6889