[H8-ML(4551)] 資料の作成など・・・・
From: katsunori_tanaka@xxxxxxxxxxxxxxxxx
Date: 2004年03月09日(火)16時37分54秒
いつもお世話になります。 たなかと申します。

皆様は資料の作成などどのようになさっていられるのでしょうか?

私はワード・エクセルで作成して納品しています(仕様書がワードできますが・・
・)
それはともかく、フリーのソフトでDoxgenとよばれるものがあり
早速試してみました。
とりあえず遊びでMFCのコードなんか解析させたら30MのHTML(汗)になってしま
いて
ビビリましたが・・

さて話を戻しますが、Doxgenであればある程度まともなデータが出ますが、
それはC言語等の汎用言語での話です。

例えばH8のアセンブラでアセンブラ用のマクロだとか擬似命令とか
ありますがこれは特有ですのでやはり自動な訳にはいきません。
となるとやはり自動でやるのはツールを作ったりでしょうか?

皆さんはどうでしょうか?

以上 宜しくお願い致します。 


スレッド概略
[表示中](起点)
 ├[4552(1)]
 └[4554(2)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]