小林さん 早速のお返事ありがとうございます。実はノートパソコン自体に9ピンの RS232C端子がついていて、それを使っています。というか、使おうと しています。 以前、この端子はお飾りでほんとは使えないのではないだろうかとの 疑いを抱き、ヨドバシカメラに行って、USB−COM変換アダプタを 購入して試してみたことがあります。それでもダメでした。 なお、ケーブルの方ですが、9ピンのうち、小林さんの書かれた通り、 > ・ターゲット装置との接続は、TXD/RXD/GNDの3線だけにして、 あり、それから確か > ・パソコン側の残りの信号線を、RTS−CTS、DSR−DTRで個々に折り 返し たのだったかな?熱収縮チューブでこてこてにしてしまったので今すぐには 分かりませんが、ちょっと確かめてみます。 今野