寺脇です。 > このデバイスのPWMを使用したことのある方、どうかご助言を宜しくお願 > いします。 私もHew で、このCPUのアプリケーションの開発を行っていますが、 制御の方法には、問題は無いように思われます。 私は、各タイミングデータを以下のようにしてますが、ちゃんと動いています。 PWM1.PWCR.BYTE = 0xFf; PWM2.PWCR.BYTE = 0xFf; PWM1.PWDRL = 0; PWM1.PWDRU = 0xFE; PWM2.PWDRL = 0x80; PWM2.PWDRU = 0x00; レジスタのアドレスを定義しているところが 間違っているとか.... オフトピ:Hew+E7エミュレーター の感想 マイコン側が動作している状態だと、WindowsのCPU使用率が100%になる。 ダウンロードが遅い(8Kbyte のプログラムで、30秒くらいかかる)ので 非常に困る。 -- Name :Katsuhiko Terawaki Address:5-3 Tashita Hirano-aza Iizaka-machi Fukushima-city Fukushima-prefecture Japan. E-mail :wakky@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx URL :http://www.computerartisan.com