[H8-ML(4841)] CMOSカメラ (Treva、DMR-C1) 用アダプタを作ったので
From: hamayan <hamayan@xxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2004年06月04日(金)15時52分04秒
hamayan です。

元々社内のデモ用にエッチングで作成した基板です。
8面付けで作成した内、デモ用に一枚を使用し、残り7枚を、ご希望の方
に販売いたします。
部品点数の割に値段がそこそこするのは、その殆どがエッチング基板を作
成する人件費で、殆ど儲け無しどころか赤字ですね、またまた。
(基板作成するだけで半日位掛かる。そのうち1時間以上は、ボール盤の前
で延々と数百個の穴あけ作業。)

ご紹介は下記のページをご覧下さい。
ホームページ
http://www7.airnet.ne.jp/~showa/index.html
キットのページ
http://www7.airnet.ne.jp/~showa/kit.html
ネットワークカメラデモ
http://hamayan.ddo.jp:8080/

この基板を利用したWEBカメラのデモをhttp://hamayan.ddo.jp:8080/でやっ
ています。
カメラはTrevaを使用しています。ベースは勿論ネットワーク時計キットです。
部屋の中を見せる訳にはいかない(自宅だし、汚いのではずかしい)ので、撮
影対象はネットワーク時計基板自体です。
画面に表示されているのは分の桁と、秒の桁です。それしか画面に入らない。

WEBカメラにアクセスすると、htmlテキストと、カメラからの取り込みの二つ
のプロセス(タスク)が起動し対応します、でも、H8にとっては結構重い処理
なので、優しくアクセスしてね。

**********************************
*  昭和電子工業株式会社                                          *
*  〒228-0829                                                    *
*  神奈川県相模原市北里2−9−9                                *
*  電話 042-778-2039                                             *
*  FAX 042-778-4738                                              *
*  e-mail hamayan@xxxxxxxxxxxxxxx                                *
*                            Copyright Showa Denshi C.C. 2004-.  *
**********************************
スレッド概略
[表示中](起点)


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]