[H8-ML(4896)] Re: [H8-ML(4895)] Re: mallocについて。
From: "K.Mekata" <r9603536@xxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2004年07月11日(日)14時46分20秒
>  というエラーですが、これは、malloc がみつからないというのではなくて、
> malloc.c が参照している、 _sbrk が見つからないという意味ではないかなと
> 思うわけです。

 なるほど、わかりました。

>  あと、一般論ですが、malloc でメモリを確保する場合、単に、配列の宣言
> に置き換えできないか(必要なメモリの量が決定できて、しかもそんなに多く
> ない場合など)検討するのも良いようです。

 vsprintf命令で、可変長の文字列を自前の擬似printf関数に引き渡したかったので
す。
 my_printf ("%d",n)のようなことをすると、変数dの値によって、必要なメモリが
ころころ
 変わるので、バッファーオーバフロー対策として、動的メモリの確保で解決しよう
と
 したのです。
 よく考えて見ると、頻繁に呼び出された場合、メモリの断片化が起こるのであまり
良い方法
 ではないのかもしれませんね。

 とりあえず、固定長のバッファを400バイトほど用意して対応することにしまし
た。

 いま開発している装置は、1バイトでも、使用RAMを少なくすることが、課題に
 あがっていますので、固定長メモリの確保は結構厳しかったりします。

 余談ですが、ROMは512kもあるので、面倒な計算は全部表引き使ってたりします。


>  最後に、メーリングリストで新しい話題を起こす場合は、できれば、他の
> メールへの返信ではなくて、新規のメールとして書いて頂けたらと思います。

 申し訳ございません、リストのつながりは、表題で判断されていると、
  勝手に思い込んでいまして、表題を変えれば新たなスレッドになると勘違いしてい
ました。

 以後は気をつけます。

 ありがとうございました。

スレッド概略
[4878(R)](起点)
 └[4895(U)]
   └[表示中]
     └[4897(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]