tsuchida.seiji@xxxxxxxxxxx wrote: > どのOSが良いかなぁ、と最近悩んでいるところです。 なかなか比較できる情報がないというのも事実ですよね。 ベンチマークとか標準的な指標もないし。 明らかにされることのないノウハウという形で蓄積されていて、それが メシのたねということかもしれません(空洞化の防止に役立つ?)。 先日のESECでも「貴社のOSの特徴はなんですか?」と尋ねても、 OSそれ自体に関して回答をもらえるケースは稀でした。返ってくるのは、 ・ロイヤリティが安い ・ミドルが充実 などがほとんどでした。 「これこれという制限はありますが、こういう特徴があります」 とかいう話が聞きたかったのですが、uitronならどれでも同じようです。 別スレの話じゃないですが、アセンブラで組む必要はありませんが、 TRONの標準があったとしても、プロセッサの持ち味を最大限に活かした インプリメントとか、きっとあるはずなんですが。。。 #「実は、そこは外注さんが組んだのでわかりません」「...」 -- 三谷