神野です。 Wed, 29 Sep 2004 15:11:44 +0900 ごろに <5.0.2.5.2.20040929150628.00bda050@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> の "[H8-ML(4990)] disable関連のエラー" のメールで Hidaka <hidaka@xxxxxxxxxxxxxx> さんは書きました。 > L2310(E) Undifined external symbol "_disable" refrenced in \プログラムがある > ディレクトリー > > HEW3のマニュアルでこのエラーが最適化リンケージ関連のエラーであることは > わかったのですが、その対処方法が記載がないため、わからない状況です。 どこかで _disable というシンボルを使って(参照して)いるけど、 その実体がどこにもいないよ。 ってことではないでしょうか。 対処方法はいろいろです。 ・実体を作って(定義して)やる ・名前が間違っているのならそれをを直す ・実体のあるファイル(オブジェクト|ライブラリ)のリンク忘れならそれを直す 名前からすると、disable() という割り込み禁止処理関数のようですが、 その関数は HEW3 に元々ありますか?(=ライブラリにありますか?) 手元にあるのは HEW2 ですが、割り込み禁止・許可なら set_imask() じゃないですかね? -- 神野健吾 <kengo@xxxxxxxxxxxx>