[H8-ML(5157)] Re: [H8-ML(5155)] Re: AD変換
From: 加藤 至喜 <katou-yosiki@xxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2004年11月24日(水)14時17分43秒
椚座様、小坂様、上田様色々ありがとうございます。
AVcc,Vrefに5Vをつないで、AVssはグラウンドにつなぎ、センサーを(AVcc,AVssP7-0番)につないで、試そうとした結果・・・ 
プログラムが書き込めず確認が取れませんでした・・・。CPUが書き込める回数を超えたかと思います。ただ、テスターでの計測の結果は、センサー距離に 
よって出力の値が変化しているので、アナログ値は取れているようです。あとは、A/D変換が出来ているかどうかが確認が取れれば完成です。これから新し 
いCPUを作り直して動作チェックに移りたいと思います。また何か疑問、問題にぶち当たりそうな気がしますが、またよろしくお願い致します。
皆様、本当にご親切な対応、ありがとうございました。
On 2004/11/24, at 8:46, ueda@xxxxxxxxxxxxxxxx wrote:

> おはようございます。
> 上田です。
> 昨日は休日のためレスが遅れてしまいました。
>
> 加藤さんの文面から推定するに、AVCC,AVREFに5Vを接続して
> いないように見えます。そうだとAD変換器からデータが戻って
> こないのは理解できます。
> 小坂さんのレスに従って、AVcc,AVss,Vrefの接続をチェック
> して下さい。
>
>
設計工学研究室 加藤 至喜 です。

スレッド概略
[5129(R)](起点)
 └[5155(U)]
   └[表示中]
     └[5158(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]