[H8-ML(5156)] Re:[Q]TA7279Pの穴付き金属板の意図は?
From: "K.Koizumi" <koizumi@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2004年11月24日(水)12時20分11秒
--------------------------------------------------------------------------

    小泉@TBCです。

 -> 思いますが、アマチュアだとどーにもこーにも、教科書も参考書も
 -> 見たためしがありません。

    良くも悪くも、CQ出版のトランジスタ技術や interface誌等は、
    基本でしょう。これらは、一般書店で購入可能です。放熱設計も、
    以前の号で掲載されてました。

    「放熱 設計 熱抵抗」をキーワードに、googleで検索しますと以下の
    ページを見つける事ができます。効率の良い検索法も、経験次第で身に
    つきます。

    まず、このホームページは如何でしょう?結構有名な所です。

    http://elm-chan.org/index_j.html           Electronic lives Mfg.
    http://elm-chan.org/docs/hs.html               〃   放熱器の使い方

    また、このホームページも宜しいかと…。

    http://www.car-e.net/~dai/                  あすなろ電器のホームページ
    http://www.car-e.net/~dai/emv/hounetu.htm      〃   放熱器の設計方法

--------------------------------------------------------------------------
                 テクノブレーンズ(株)小泉  薫
--------------------------------------------------------------------------

スレッド概略
[5109(R)](起点)
 └[5149(U)]
   └[表示中]
     └[5161(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]