rtlinuxの古いバージョン(3.1pre2)ならkernel-imageがapt-get出来るようです。 http://packages.debian.org/cgi-bin/search_packages.pl?keywords=rtlinux&searchon=names&subword=1&version=all&release=all rtlinux-3.2のkernel-imageは無いみたい。 以下のサイトによるとコンパイラはgccでも問題ないようです。 http://daq.rikkyo.ac.jp/rtlinux/installation-ver32.html カーネルの再構築は http://debian.fam.cx/index.php?Software#content_1_1 を参照したほうがいいと思います。 2年ほど前、debian-potatoに rtlinuxを入れたときはコンパイラはgccで問題なかった 記憶有り。 コンパイラ等のツール類は、特定のバージョンが必須というわけではなく、 指定したバージョン以上があればいいと思ったけど? コンパイラ等のバージョンを確認するには、-vオプションで判ると思います。 ex. gcc -v あまり役にたたないかもしれませんが・・・