cygwin 環境で gcc h8 コンパイラを構築しました。 C言語で、 char c = 0b0010010; のような、2進表記がしたくて、ネットの情報を元に 自分でソースにパッチを当てました。 gcc をmakeしたところ、 gcc -g -O2 -DIN_GCC -DCROSS_COMPILE -W -Wall -Wwrite-strings -Wstrict-pro toty pes -Wmissing-prototypes -pedantic -Wno-long-long -DHAVE_CONFIG_H -DGENER ATOR _FILE -L ./ -lbfd -liberty -o genmodes.exe \ genmodes.o errors.o ../libiberty/libiberty.a ../libiberty/libiberty.a: could not read symbols: Archive has no index; run ranl ib to add one collect2: ld returned 1 exit status make[1]: *** [genmodes.exe] Error 1 make[1]: Leaving directory `/tmp/d/gcc-3.4.3/bll/gcc' make: *** [all-gcc] Error 2 のような、エラーが出て止まるようになりました。 ソースを書き換える際、なにか間違えたのかとおもい、元に戻したり、 最後には、gccのソースディレクトリを削除し、改めて、gccソースを展開し makeしてみましたが、結果は同じです。 利用しているバージョンは gcc-core.3.4.3.tar.bz2 binutils-2.15.tar.bz2 newlib-1.13.0 です。 webの情報を探してみましたが、解決には至りませんでした。 なにか解決方法はないでしょうか?