[H8-ML(541)] Re: [H8-ML(538)] バッテリーバックアップ
From: "千々岩幸治" <sen@xxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2000年02月07日(月)14時54分41秒
千々岩です。こんにちは。

>プログラム上ではメインルーチンでSSBY=1としたうえで、
>NMI例外処理ですべてのポートを入力にし、SLEEPを実行
>しました。
>その結果、スタンバイ状態には入っているようなのですが、
>電池の消費電流が20mA近くあります。この時のボードの
>入力電圧は3Vありました。

マニュアルによると,H8の低消費電力状態は
1.スリープモード
2.ソフトウェアスタンバイモード
3.ハードウェアスタンバイモード
と3つあり,SSBY=1でSLEEP命令を使用するとソフトウェア
スタンバイモードになるようです。
このモードでは,マニュアルによると13MHzで3.3Vのとき12mAと
なっています。
よって,20mA程度というのは,16MHzでは妥当ではないかと
思われます。

確認していませんが,ハードウェアスタンバイモードにすれば,まだ
消費電力が下がるのではないでしょうか。

スタンバイ端子をLOにすれば即座に移行するようです。
ただし,再度起動するにはリセット=LOだけでは駄目で,
スタンバイ=HIにする必用があるようです。

自分の場合も,小野@千葉さんのように必用なデータは
シリアルEEPROMに書き込んで電源を落としてしまうような事を
やっています。

sen@xxxxxxxxxxxxxxxx  千々岩幸治

スレッド概略
[538(R)](起点)
 └[表示中]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]