初めまして、中村です。 At 11:46 05/02/16, you wrote: >すみません、どなたか、 >TIのMSP430をお使いになられた方、 >ないしは、ご存知の方、 > >情報いただけますか? >良い?良くない? >使える?使えない? >など、なんでも結構です。 H8より気に入っていますが、入手性の問題があるかもしれません しかしサンプルをお願いしたらアメリカから直送で吃驚しました 開発はMSP430FET ツールで行っています 昨年セミナーに出たので半額の\7,403で購入しました C、アセンブラが付いてJTAGでデバッグできます これはターゲットが無くてもPC上でエミュレーションできます クロックは5MHzくらいですが処理速度は思ったより速いです メモリ→メモリの命令があるのでH8の数行分を1行で可能です Cを展開してみましたがアセンブラとそんなに変わりません 昨年基板を作成して客先に納入しましたが 客先でのデバッグも半日で終わりました 開発環境が優れているからだと思います /************************************************* 中村 敏路(Nakamura Toshimichi) nakamura@xxxxxxxxx *************************************************/