[H8-ML(5444)] Re: Re:Cの分岐処理について
From: Junsuke Kunugiza <jk@xxxxxxx>
Date: 2005年02月16日(水)13時52分02秒
椚座です。

On Wed, 16 Feb 2005 12:54:48 +0900
Shigeru Makino <mac@xxxxxxx> wrote:

> わたしは、そのためにoxという、
> 言語処理系を作って使っています。
> 使ってみたい方がいるなら公開します。

なるほど,そういう処理系があるのですね。興味があります。

スイッチ仕事をやるたびに,なんかいい処理系が欲しいなと
思ったりするのですが,幸いいままで,手に負えないようなのは
経験したことがないので,取り敢えず if とか switch で
間に合わせています。数が少なければ,「同時押し」ぐらいは
独立した仮想のスイッチとみなして作ったりとか。

個人的にいちばん嫌いなのが,最後まで結果が出ない長押し。
毎度,なんか良いやり方はないものかと考えつつ,結局いつも
タイマでカウンタを回すというやり方で落ち着いています。
ほかにいいやり方があったら,教えてください。


椚座 淳介 (Junsuke Kunugiza)
E-Mail: jk@xxxxxxx  http://www.exp.org/

スレッド概略
[5433(R)](起点)
 └[5441(U)]
   └[表示中]
     └[5449(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]