--- "a.yamamoto" <a.yamamoto@xxxxxxxxxxxxx> からのメッセ ージ: > 現在うちの会社では数年前にようやくZ80→川崎製鉄KC 80に移行したのです > が、 > そろそろ8Bitの世界から脱皮したいと思っています。 > そこで新しくCPUを検討したいのですが、何にしたら良い かさっぱりなのでアドバ > イスが頂けたら幸いです。 > ちなみに現在は > デバッガ=ET2 > コンパイラ=LSIC80 > ROM=4M RAM=256k がパンパン状態で、 > パルスモータ=50軸、 > センサ入力=100点 > 電磁弁やポンプなどの出力=100点 > 通信=RS232C(割り込み)*2 > 演算=液体の重量補正 > 表示器=ドットマトリックスLCDキャラクタ表示器(パラ レル) > を制御する装置で、 > > ゆくゆくは、 > ROM、RAMともにUPでフラッシュを使用してバージョ ンアップを容易に、 > 通信はUSBorイーサネット。 > 表示器はタッチパネル(やったことはあるけど・・・) > といった具合です。 > > 皆さんならこの条件の場合、CPU(ばルネサスで)は何を 選定されますか? > またその際の選定基準なども教えて下さい。 > > いっぱい書いてすいません。。。がよろしくお願いします。 > __________________________________ Let's Celebrate Together! Yahoo! JAPAN http://pr.mail.yahoo.co.jp/so2005/