[H8-ML(5553)] Re: 使えるCコンパイラ
From: Uchida <uchan_pc@xxxxxxxxxxx>
Date: 2005年05月20日(金)13時00分00秒
こんにちは、uchanです。
みなさま、早速のご返事をありがとうございます。
設定済みのコンパイラや、書き込みツールが搭載されているものなど、
いろいろなものがあるんですね。参考になります。

下崎さん。一つ質問が有ります。
>デメリット:GPL
GPLはどのような点でデメリットなのですか?

ところで、私は秋月で販売されている
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=h8kit&s=popularity&p=1&r=1&page=#K-00004
を買って、それに同梱されているライターソフトを使おうと思っています。
ですから、エディターや書き込みソフトなどが入った統合開発環境は
必ずしも必要ではありません。
あと、gccを改造したコンパクトなgoというコンパイラが有りまして、
私はそれを信奉しているので、是非それを使いたいと思い、昨日の
>それとも、gccなどのフリーのコンパイラでOKでしょうか?
という質問をいたしました。質問の経緯が伝わりにくかったことを
お詫び申し上げます。

よろしくお願いします。
それでは。

スレッド概略
[5549(R)](起点)
 └[表示中]
   └[5554(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]