[H8-ML(5549)] 使えるCコンパイラ
From: Uchida <uchan_pc@xxxxxxxxxxx>
Date: 2005年05月19日(木)22時07分28秒
初めて投稿させていただきます、uchanと申します。

さて、H8マイコンのプログラムをC言語で開発する場合、
どのようなCコンパイラが使えるのでしょうか。専用の
Cコンパイラを買い求める必要が有るのでしょうか?
それとも、gccなどのフリーのコンパイラでOKでしょうか?
自分の予想ですが、秋月のキット
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=K-4&s=score&p=1&r=1&page=#K-00004
に付属しているリンカ,オブジェクトコンバータを使い、
gccなどが出力した.objファイルをH8用に加工するのでは
無いかと思っております。

以上よろしくお願いします。
それでは。

スレッド概略
[表示中](起点)
 ├[5550(1)]
 ├[5552(2)]
 ├[5553(3)]
 └[5561(4)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]