hamayan です。 tommy> こんな場合マルチタスクにするには 元ねたから考えれば、一定間隔で何かのデータを取って、それを シリアルに送るのですから、その一定間隔がシリアルのボーレート を越える事ができない。逆に考えれば一定間隔のその周期がボーレ ートより長ければ、送信ステータスを読まなくても、そのまま送り 出せると思われます。むしろ相手が遅いPCだと、そちら側のバッフ ァが溢れる事が問題になりそう。 と言う事で、マルチタスクを持ち出さなくても、一定間隔を作る タイマー割り込みで、全部終わってしまいそうですね。 tommy> タスクマネージャーで tommy> 各タスクに重みを付け、それに従って見に行き、 プリエンプティブなマルチタスクなら、送信タイミングにジッタ が出ても構わないなら、シリアルの送信タスクを最も優先度を低く すれば、別のタスク事なんか考えずに、勝手に送信処理を続けられ ます。調歩同期の場合はキャラクタ毎に同期を取るので、じつはそ の程度でも構わない場合が多いですね。