みたに様 タータローです。 下記のEPSONデバイスのドキュメントの217ページに、 TSOP48←→DIP48 変換コネクタの図を見つけました。 EPSONは知ってるかもしれませんね。 http://www.epsondevice.com/www/PDFS/epdoc.nsf/c4658ed8ee03174649256a7a0035b29f/37f163eb704914c549256a4f0023e696/$FILE/S1C33_BOARD_J.PDF > Subject: [H8-ML(5745)] FLASH-ROMとランド共通のスタッキングコネクタ > Date: Thu, 17 Nov 2005 14:25:38 +0900 > From: Mitani Hiroshi <mitani.hiroshi@xxxxxxxxxxxxxxxxx > こんにちは。 > > TSOP48の FLASH-ROMのランドをそのまま使って信号線(アドレス、 > データ)を引き出そうと思っています。そこで、プリント基板の > FLASH-ROMのランドにそのまま実装できる、基板のスタッキング > 用のコネクタってないものでしょうか? > > 大手のメーカは一通りあたったつもりですが、見当たりません > でした。もし心当たりがあれば、教えてください。 > > みたに