[H8-ML(5825)] Debian rooter 越え・・・
From: Wathavy <wattavy@xxxxxxxxxxx>
Date: 2006年02月09日(木)01時19分25秒
お世話になります。

社内のLANにある自分のPCをDebianLinuxとして立ち上げ
て
一年経ちました。お世話になりました。

久々に、あげたところ、不具合があって、ご相談です。

1.ifconfig -a して、自PCのIPAddressを見ると、毎回
  ifconfig eth0 192.168.3.xxx としてようやくping
   を通せますが、立ち上げでは、デフォルトが違うIPになり
ます
  固定して、変更することができず、手を焼いています。
  (失念してしまいました。)
  どうか、ご教示いただけますようお願いします。

2.上記1の方法で、IPを自分のドメインの中に入れて、
  smb4kを起動したところ、自分のPCには、Authentification
  により、ユーザーID+パスワードにて、ドライブをマウン
ト
  できました。しかし、上記のルータを越えた、あっち側の
  サーバーには、ping が通りません。そのためにか、他のPC
  には、smb4Kにてマウントできません。

  1が解けると、2も可能なのかもしれませんが、
  smb4kが起動して、WindowsのNetbeau による
  PC検索が可能になるようになればうれしいのですが・・・
。

よろしくご教示いただければ幸いです。

#わさびぃ

モデム接続で、社内LANに入れるのですが、Windowsは重くて
どうしようもないので、Linuxへ、コンソールputtyなどで
入ろうとした結果、Linuxを再度起動した・・・ところで
トラブってしまいました。
どうぞ、よろしくお願いします。

では、おやすみなさい。
#眠くない病気になりかけています。(かなり危険そうな感じ
です)

#macさんに続いて入院でしょうか・・・・?わさびぃも・・

--------------------------------------
GANBARE! NIPPON!
Yahoo! JAPAN JOC OFFICIAL INTERNET PORTAL SITE PARTNER
http://pr.mail.yahoo.co.jp/ganbare-nippon/
スレッド概略
[表示中](起点)


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]