[H8-ML(5945)] OpenH8Writeと7144について
From: Kazutaka "Zak" Sawa <zaklab@xxxxxxxxx>
Date: 2006年05月07日(日)17時50分11秒
こんにちは、神戸の澤です。ご無沙汰しております。

ワタシもインターフェース誌を数冊確保して遊ぼうとしておりますが、例によ
って開発環境をMacOS X上で構築しようとしております。

で、gcc関係はまぁ問題ないと思うのですが、OpenH8Writeをどう改造しようか
というところでちょっとつまづいています。

純粋にパラメータが異なる部分(32バイト/128バイトとか)に関しては両方
の書き込みプロトコルを追いかけながらフォローしてゆけば済むと思うのです
が、先に書き込む数百バイトのバイナリ(ソースコード上でバイナリデータに
なっているもの)が7144で動作するかどうかの事前確認が取れません。

実際に書いてみて動作すれば良いのですが、動作しない場合デバッグのしよう
がないので、どうしたものかと考えています。

逆アセンブルして解析すべきでしょうか。それとも、何か他の方法をご存知の
方はいらっしゃいますでしょうか。

根本的に、MacOS X上(というか、BSD上)では別のツールを使うベキだという
可能性も含め、どなたかご助言いただけますと幸いです。ただ、JTAGツールは
資本(^_^;)の関係でまだ使えそうにありませんので、基本的にはシリアル書き
込みのみで考えております。

なお、当然の事ながらうまく改造できた暁には、ソースコードを全てwebにア
ップする予定です。

よろしくお願いします。

-- 

##                             from Kazutaka 'Zak' Sawa (ZakLab)  ##
##                           e-Mail: mailto:zak.k.sawa@xxxxxxxxx  ##
##                           http://homepage1.nifty.com/~zaklab/  ##
##                                                                ##
## すべてのメールはバカ者によって盗聴されている可能性があります ##
スレッド概略
[表示中](起点)


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]