[H8-ML(5950)] Re: mbtestの書き込み
From: pxb10146@xxxxxxxxx
Date: 2006年05月14日(日)16時00分03秒
カメヤマです.dimensionさん,コメント有難うございます.

>チェックポイントは、次のものがよくあるミスにあると思います。
>・シリアル(RS-232C)ケーブルが、ストレート型かクロス型かを適切に選んでいるか。
>・TxD,RxD,ER,DR,RS,CS,CDの相互の接続関係は正しいか。
>・PC側のRS-232Cの通信モード設定(ボーレート、データビット長、パリティ指定、ス
トップビット長)
> は正しいか。

コメントによりますと,どうやらケーブルor通信設定に問題があるのではないかという
ことでしたので,その周辺を調べてみました.

1.ケーブル----------

パソコン−マザーボード間は DSUB9-DSUB25 (CN5)で繋いでいますので,
パソコン(DSUB9)−マザーボード(DSUB25)−CN4(10pin)間で通っている線は
次の3種類のみになります.

(RXD) 2pin - 3pin - 6pin
(TXD) 3pin - 2pin - 4pin
(GND) 5pin - 7pin - 2pin

これはマザーボードの説明書の記述とRS232Cの仕様を照らし合わせたので,これで(多
分)あっていると思います.

2.データ転送設定----------

特に指定がなかったので,デフォルトの設定[9600bps/パリティなし/ストップビット1/
フロー制御なし]のまま使用しています.
----------

現在気になっているのが,「書き込み制御プログラムの転送では問題は起こらないが,
ユーザープログラムの転送では問題が起こる」という状況はありえるのか(まあ実際に
起こっていますが)という点ですが,ハードの理解が浅くこれから原因に到達できない
ので,もう一度ハード作成のうっかりミスから洗いなおしてみたいと思います.

また,質問の現象,上記調査結果から何か思い当たりましたらコメントお願いします.

------------------------------
------------------------------
亀山 建太郎 e-mail: PXB10146@xxxxxxxxx
------------------------------
------------------------------

スレッド概略
[5949(R)](起点)
 └[表示中]
   └[5951(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]