[H8-ML(1107)] Re: DMAC周り
From: 中井 祐一 <u1lab@xxxxxxxxx>
Date: 2001年04月24日(火)23時10分36秒

 中井@研修期間中 です.

久しぶりに(横槍)投稿いたします..

> それと LEDが点灯しないのが問題じゃなくって
> PA-0のポートだけ、0の出力設定のはずなのに"Hi"で出力されてる
> のが分からないんです。

 過去から少し見てみましたが, DMAチャネル0をフルアドレスモードで使用と
お見受けしました.
 同ハードウェアマニュアル260頁のI/Oポート, ポートA, bit0の端子機能表を
ご覧ください. DMA機能を使いますとTEND0も有効となりまして, 該当ピンを
任意のI/Oピンとして使用できなくなります. 複数機能を割り振っているが故に
内部機能をフルに使い出すとI/Oがどんどん減っていきます.

 ぇぇ, 配線後に気が付いてポートの変更をした記憶があったので, ちょっと
調べてみたという次第であります.
 DMAだからということでそこに縛られずに, 問題個所がピンであるところに
気がつけば見つけられたかと思います. 何度かこのような経験をすれば
慣れていくかと思います..

# あまり回数重ねると嬉しくないです(^^;

それでは.
---------------------------------
中井 祐一 (Yuichi Nakai)
mailto://YHQ00666@xxxxxxxxx
http://homepage2.nifty.com/u1lab/
スレッド概略
[1098(R)](起点)
 └[1105(U)]
   └[表示中]
     └[1108(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]