東京高専の松林です。こんにちは。 shouji Hirata wrote at Fri, 11 May 2001 15:32:37 +0900 as follows. >平田@マイクロフトです >> この変換は,アドレス指定の4桁→8桁化(ゼロを4つ追加?)と, >> 1行のバイト数の変更とチェックサムの変更で,よいのでしょうか? >> motファイルの変換などしたことがないので,ご教授いただければうれしいです > 基本的にそれでOKです。たまにS5とかS0を箔リンカがあるので、そのときは >ばっさり無視しても大丈夫(^_^) 昔perlやawkで書いた変換ツールがあった >ので探したんだけど見つかりませんでした(^_^; スクリプト書いても数十行程度 >だったと思います。 変換プログラムが,何とか書けそうです。ありがとうございます。 もう一つ教えてください。 チェックサムは,S3の場合単純な和でいいのでしょうか。 > 秋月キットのリンカーを使ったことがないので知らないのですが、吐き出される出 >力は常にS1/S9フォーマットですか? オブジェクトが64Kを超えるとS1じゃ足り >なくなるからそのときはS2,S3が自動的に出てくるのかな? どうでしょう。あまり大きなコードは書いたことがありませんが, S1/S9フォーマットになっていました。 // Katsushi MATSUBAYASHI matsu@xxxxxxxxxxxxxx // Lecturer, Tokyo National College of Technology