[H8-ML(1117)] Re: 書き込みツール
From: Katsushi MATSUBAYASHI <matsu@xxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2001年05月12日(土)17時05分35秒
松林です。こんにちは。

shouji Hirata wrote at Fri, 11 May 2001 01:19:41 +0900 as follows.
>平田@マイクロフトです
>>     DOSですと、動かせないコンパイラーが多いので、何故DOSなのか
>>     とても興味が有ります。 イエローソフトもDOSでは、メモリーマネ
>>     ージメントが出来ないはずですよ。  何故かな?
>
> 書き込みソフトはDOS版(コンソールから)が好きです。イエローソフトの環境
>に付属している書き込みソフトを愛用しています。書き込み速度も秋月キットに付属
>しているものよりは若干速いし、DOSでもDOS窓でも快適に動きます。(ただ書き
>込むべきファイルをコマンドラインで指定できないのが難点。最近バージョンアップ
>していないから、もしかしたら新しいものはそうなっているかも)

イエローソフトのFwriteが,motファイルをコマンドラインで指定できない件ですが,
現状のバージョンでもできません。
それで,リダイレクトで与えればいいかな・・・と思っていたのですが,
リダイレクトでさえも,受け付けてくれません。

S1/9フォーマットをS3/7フォーマットに変換するソフトを作り
一応,Fwriteを動作させることには成功し,完全自動化まで,残りは,
ファイル名の入力だけなのですが・・・。難関です。

// Katsushi MATSUBAYASHI   matsu@xxxxxxxxxxxxxx
// Lecturer, Tokyo National College of Technology    
スレッド概略
[1111(R)](起点)
 └[1113(U)]
   └[表示中]
     └[1118(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]