[H8-ML(1123)] RE: [H8-ML(1122)] Re: [H8-ML(1121)] dos書き込みツール,吉と出ました
From: "shouji Hirata" <shouji@xxxxxxxxxxxxx>
Date: 2001年05月14日(月)22時57分40秒
平田@マイクロフトです

>     でも、メイクに、テーブルの自動選択などをやらせる事は、工夫の
>     し甲斐が有りますよ。  後で、ドキュメントをごそごそ半日探す事
>     だけは避けられますから。

 ただmakefileもあまりこって作るとmakeの互換性に引っかかったりして苦労します
ね(^_^) 私はもともとパソコン屋さんだったので、turbo−C付属のmake,nmake,Op
s−make,msk−makeと新しいMakeを入手するたびに前回こって作ったところが
通らなくて・・・(^_^;

 ただおっしゃるとおり、makefileがしっかり作ってあればオブジェクトの作り方が
すべてそこに記述されているわけですから、make本体の互換性がなくても、ドキュメン
トとしての価値は強いですね

==================================
平田祥司 (shouji@xxxxxxxxxxxxx)

株式会社マイクロフト
神奈川県横浜市青葉区あかね台2-11-29
==================================

スレッド概略
[1120(R)](起点)
 └[1122(U)]
   └[表示中]
     └[1124(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]