> > ただmakefileもあまりこって作るとmakeの互換性に引っかかったりして苦労します > ね(^_^) 私はもともとパソコン屋さんだったので、turbo−C付属のmake,nmake,Op > s−make,msk−makeと新しいMakeを入手するたびに前回こって作ったところが > 通らなくて・・・(^_^; > > ただおっしゃるとおり、makefileがしっかり作ってあればオブジェクトの作り方が > すべてそこに記述されているわけですから、make本体の互換性がなくても、ドキュメン > トとしての価値は強いですね そうです! MS の nmake,make それに TURBO-C の make が、仕様の 差が有り、困りました。 今は、TURBO-C の make を仕様させて貰って います。 メイクまで、コンパイラー、リンカーに振りまわされるのでは、身が 持ちませんから。 杉本 〒226-0002 横浜市緑区 東本郷 6-17-1-602 オンボード tel 045-473-7678 fax 045-474-5351 WEB --- http://www02.so-net.ne.jp/~ob_henry