[H8-ML(1317)] Re: ADVANCED.SRC について
From: "T.Higashiura\" 東浦 孝文\"" <higashi@xxxxxxxxxx>
Date: 2001年09月21日(金)13時47分23秒
おっさ さんへ

増設RAMがあってうらやましい限りです。
いつもは、このメーリングリストをROMしています東浦と申します。

> モニタはver2.2Aを使っており、
> 日立の指示のとおり、SRCファイルは
> CMD39,40、CPU05以外をアセンブルし
> できたOBJファイルを一つのフォルダにまとめておいてあります。

> Monitor.subは
> INPUT   ADVANCED,MONITOR
> LIBRARY ADVANCED,3048
> DEFINE  $BRR(19)
> DEFINE  $STACK(280000)
> PRINT   MONITOR.MAP
> OUTPUT  MONITOR.ABS
> START   VECTOR(0),ROM(100),RAM(0FFF710),USER(200000),SCI(0FFFFB0)
> EXIT
> というように編集しました。
LIBRARYからの構築はあきらめアセンブルしたオブジェクトから構築された
ほうが早いと思います。
下記をMonitor.subに加えれば、AKI-H8カスタマイズのモニタが構築される
はずです。(CMD24.SRCの改造もお忘れなく)

INPUT	CMD01,CMD02,CMD04,CMD05,CMD06,CMD07,CMD08,CMD09,CMD10
INPUT	CMD11,CMD13,CMD14,CMD16,CMD17,CMD19,CMD20
INPUT	CMD21,CMD24,CMD25,CMD27,CMD28,CMD30
INPUT	CMD31,CMD32,CMD33,CMD34,CMD35,CMD36,CMD37,CMD38
INPUT	DMY03
INPUT	DMY12,DMY15,DMY18
INPUT	DMY23,DMY26,DMY29
INPUT	DMY39
INPUT	MOD01,MOD02,MOD03,MOD04,MOD05,MOD06,MOD07,MOD08,MOD09,MOD10
INPUT	MOD11,MOD12,MOD13,MOD14,MOD15,MOD16,MOD17,MOD18,MOD19,MOD20
INPUT	MOD21,MOD22,MOD23,MOD24,MOD25,MOD26,MOD27,MOD28,MOD29,MOD30
INPUT	MOD31,MOD32,MOD33,MOD34,MOD35,MOD37,MOD38,MOD39
INPUT	CPU01,CPU02,CPU03,CPU04


あと、私の知っているフリーのAKI-H8用ライブラリアンは下記にありますが、
かなり機能は限定されます。山のようなオブジェクトの指定をしたくない時
にでも利用されればいかが?
(ダウンロードしましたが、機能が限定されすぎていてテストで一度使った
きりです)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se098521.html?y
スレッド概略
[1312(R)](起点)
 └[表示中]
   └[1319(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]