[H8-ML(1344)] Re: プロテクトについて
From: Junsuke Kunugiza <jk@xxxxxxx>
Date: 2001年09月26日(水)06時48分26秒
くぬぎざです。

プロテクトがないのは何故なのかと言われても・・・
中身が見られては困る使い方が想定されていないだけでは?

Tue, 25 Sep 2001 10:11:10 +0900 ごろ
"Henry Sugimoto of OB." <ob_henry@xxxxxxxxxxxxxxxx> さんは書きました:

>     面白い話題ですね。 128Kバイトを逆アセンブル、逆コンパイルするのって
>     結構大変では? これをやった事のある人いっぱいいるんでしょうか? 85

128kB もあると、やる前からちょっとヘコみますが(^^;
部分的になら、パソコンのBIOSを解析したことがあります。
元々アセンブラで書いてあれば、見ても概ね読めるんですが、
高級言語から生成されたコードだとちょっと大変ですね。

完全に防ぐのは無理だとしても、単純に逆アセしただけでは
コードを分からないようにする方法なら、色々と思いつき
ますけどね・・・。秘密のコードをROMに書き込むときは
暗号化しておいて、実行前に復号してRAMから実行するとか、
外部に暗号化したROMを設けておいて、簡単には解析できない
復号回路を通すとか。

復号方法が解析されたら終わりですが、ROMだけを読んでも
デタラメなデータしか読めないので、一応のプロテクトには
なるかも。


Junsuke Kunugiza, jk@xxxxxxx

スレッド概略
[1337(R)](起点)
 └[1338(U)]
   └[表示中]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]