[H8-ML(1518)] Re: AKIのCコンパイラ
From: "Kazutaka 'Zak' Sawa" <zak@xxxxxxxxxxxx>
Date: 2001年12月27日(木)19時11分42秒
こんにちは、神戸の澤です。

よく考えたら、「はじめまして」を書いてない事に今頃気付きました。
大変失礼しましたm(_ _)m。

割と最近にH8の開発に目覚め、VirtualPC上で遊んでいる大バカ者です。
よしなにおねがいしますm(_ _)m>みなさま。


wakky@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 17:53に書きました:
>int counter を、volatile int counter にするといいかも。
>volatile を付けないと、オプティマイズの結果、ループが
>無くなってしまうかもしれません。

やはりこの手のオプティマイズの可能性があるんですね。まだ今はコンパイラ
のクセを掴もうとしている段階で、慣れないH8のハンド逆アセンブルと格闘し
ている所です(^_^;)。

幸い、マック上でもライティング環境の構築はできましたので、しばらくの間
は楽しめ^H^H^H格闘しそうです。


##                             from Kazutaka 'Zak' Sawa (ZakLab)  ##
##                             e-Mail: mailto:CXJ03106@xxxxxxxxx  ##
##                                     mailto:zak@xxxxxxxxxxxx    ##
##                           http://homepage1.nifty.com/~zaklab/  ##
##                                                                ##
## すべてのメールはバカ者によって盗聴されている可能性があります ##
スレッド概略
[1514(R)](起点)
 └[1517(U)]
   └[表示中]
     ├[1519(1)]
     └[1523(2)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]