[H8-ML(1640)] Re:[Q]SRAM 増設時の LCD & switches(8255 & 74138)?
From: yukio mituiwa <mituiwa@xxxxxxxxxxxxx>
Date: 2002年03月06日(水)01時14分58秒
LCD & switches の件ですが、

> AKI-H8/3068F 開発キットに SRAM を増設すると、そのままでは
> LCD, LED, ディップスイッチが使えません。それを使えるように
> するにはどうすれば良いのか、Web で検索してみました。
> だんだん分かって来たのですが、以下の理解で正しいでしょうか?

H8マイコンでよくある悩みですが、解決方法はいくつかあります。

(1.1) 別のH8マイコンを使う

H8-3068Fにすれば、AKI-H8の4倍の内蔵RAMがありますので、
16kバイト(128kbit SRAM相当) 程度で良ければ、H8-3068F
にしてモード7を使う方法があります。
H8-3069Fはなかなか入手できませんが、H8-3068Fなら簡単に
入手ができます。
私の手もとにも余剰の H8-3068Fマイコンボードが100個程度
ころがっています。(マイコン単体のみです)

(1.2) 別のH8マイコンを使う

AKI-H8ボードにこだわる場合は、サンハヤトの低温半田セットで
H8-3048Fを外して、H8-3052Fに差し替えて使う方法です。
pin1 & 10 の改造も簡単でした。
この場合、オンボードでROM書き込みができるので、
AKI-H8用 ROM焼きボードに挿してはいけません。
AKI-H8の使い勝手、そのままで内蔵RAMだけ倍増します。

(2) 74VHC164 を使う

LCD/LED/SW程度の高速な応答の必要ないものは、
74VHC164というシリアル入力、パラレル出力ICを使えば、
少ないI/O端子で 多くのLCD/LED/SWが使えます。
H8-3664はI/Oが少ないので、よくこの手を使っています。
とくにLCDは 74VHC164で十分に使えます。
ただし、I/Oアクセスプログラムがちょっと面倒ですが、
1度組んでしまえば問題はありません。

(3) 82C55を使う

> 「8255 は製造中止になって手にはいりにくい」という記述も
> 発見しました。先日、秋月電子で「8255 って扱ってますか?」
> と店員さんに聞いてみたところ、「いや、扱っていません。
> 最近は見かけなくなったねー」ということでした。
> そこで、千石電子で探してみたのですが、見付かりませんでした。
> # こっちは店員さんに聞いていないので探し方が悪かっただけかも
> # しれません
> 
> また、Web の検索で引っかかったのは1998年以前の記述ばかりでした。
> 最近は事情が変わったのでしょうか?
> 上記のような目的(LCD やスイッチを使いたい)という場合、いまなら
> 8255 ではなく別の IC を使うのでしょうか?

82C55なら、探せば、まだ入手はできます。
私は82C55を使うのが面倒なので TMP82C265 を使っています。
1つのチップで48点のI/Oがあるので便利です。

現在での通信販売の東名電子では TMP82C55 や TMP82C265 
も販売中です。
それにちょっと前ですが、大阪のでんでんタウンのトーカイ
というパーツ屋の店頭に無かったのですが、何とか探して
もらって、奥にしまってあるもの発見してもらい
それを購入しました。(TMP82C265)

-------------------

みついわゆきお
スレッド概略
[1639(R)](起点)
 └[表示中]
   └[1643(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]