ども。たろすけです。 > と言いますかなかなか安定に動かないのですがこれはどうも電源、GNDのパターン > が貧弱なので水晶が安定して発信しない為かも知れません。 > 何度か再起動を繰り返してようやく動く状況です。 水晶の2本の足を500k位の割と高めの抵抗で繋ぐと安定して発振するかと。 素のインバータと水晶発振子の場合、帰還がACだけだと発振が不安定になるのでちょびっと直流も帰還してショックを与えてやるわけです。 という説明だと適当すぎるので... 水晶だとQが高すぎて周波数が少しでもずれると帰還量が激減するのでRを突っ込んでQを下げてやるわけです。 # もちろんその分ドリフトも増えちゃいますので程々に... 舘野雄治<webmaster@xxxxxxxxxxxx> たろすけの部屋<http://www.tarosuke.net/>