[H8-ML(1964)] Re: H8 3052BF25
From: "Henry Sugimoto of OB." <ob_henry@xxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2002年06月17日(月)10時37分07秒
自己レスその(1)

3052はRDの波形が3068と異なりました。
SH2 7045F28で 泣かされたのと同じで
/RD のドライバーが弱いのだと思われま
す。 手持ちのROMデバッガー パートナ
ーET2 H8 は/RDの付加が重く、ちっと
ドライブ能力が劣るともう動作しない場合
が有ります。 3048、3067、3068、
SH3 7709では十分なドライブ能力が
有りましたが、7045F、7032、3052
(25MHzだけ)で動きません。 /RDを
74ASXXでバッファーしておけば大丈夫
です。
                                 杉本


横浜市 緑区 東本郷 6-17-1-602
オンボード  Tel: 045-473-7678
URL:www02.so-net.ne.jp/~ob_henry

スレッド概略
[1955(R)](起点)
 └[表示中]
   └[1967(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]