[H8-ML(2050)] Re: ウォッチドッグタイマ
From: hamayan <hamayan@xxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2002年07月09日(火)16時17分32秒
お世話になっています。hamayan です。

舘野雄治> それから、アイドルタスクや低優先度タスクでWDTを叩く方法では高負荷状態になると
舘野雄治> WDTが異常状態を検出してしまうことも付け加えておきます。

高負荷状態になると低優先度のTASKにCPU時間を与えられないと
言う事ならばまさにその通りで優先度ベースと言っている以上
それは異常な状態では無いのです。問題はCPUの能力を超えて処
理が要求される状態の方が異常で、その状態に問題が有るなら
そんな時はもっと高速なCPUに変更して下さい。
既にシステム設計としては間違っているでしょう。
むしろデバック中にWDTリセットが行われたとすれば何らかの問題
が有ると判断できるのでその時点でプログラムや処理の問題を見付
ける事が出来るのでは。

ひやしたさんの最初の問題はWDTをリセットしたいけれど三角を使う
とリセットできないと言う問題なので問題の解決にそれ以上の問題を
絡める必要は無いと判断して優先度の低い、但し三角を使うTASKより
は上位のTASKでのリセットを書いたのです。
WDTをリセットするTASKは他のTASKと依存性を持たなければ良いので
すからTASK間のデッドロックは全然関係の無い話しだと思うのですが。

組み込みの場合機器の目の前に人が居る訳では無いのでデバック時に
これら問題を全てクリアにしてから実用とする事を前提として話され
ている筈です。uITRON3までは。
最近になって携帯電話のバグ問題も有ってMMUを使ったメモリプロテクト
が仕様化された訳ですが。

------------------------------------------------------------
)^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^(
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆designed by hamayan☆☆☆☆☆☆☆☆☆
from はまやん
アドレスは
	hamayan@xxxxxxxxxxxxxxxx
FILEを添付される場合は
	hamayan@xxxxxxxxxxxxxxx
★★★★★★★★★end of message and thank you★★★★★★★

スレッド概略
[表示中](起点)
 ├[2054(1)]
 └[2055(2)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]