[H8-ML(2051)] RE: [H8-ML(2048)] Re: ウォッチドッグタイマ
From: "Hirashita" <iced@xxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2002年07月09日(火)16時55分28秒
お世話になってます。ひやしたです。

舘野さんWrote.
>違います。WDTを各タスクに配る方法です。
>カウントダウン対象は「現在実行中タスクWDC」なので実行中のタスクが実行したまま
>WDCを設定しなければ異常状態になります。

なかなか意味が掴めなくてすみません。
つまり以下のような二段構えでやる、という話でしょうか?

1,ITUなどのタイマー割り込みでWDTを叩く。
仮にタイマー割り込みが死んだら、WDTのリセットが発生。

2,タイマー割り込みが生きていてメインループ(またはRTOS)が
お亡くなりになった場合に備える。タイマー割り込みハンドラにてアクティブな
タスクから餌を横取りして、餌がカラになったら飼育係のメインループ(タスク)に
何か異常があったと判断する。

お手数をおかけします。

という事は、山中さんのおっしゃった事もそういう事なのでしょうか?

スレッド概略
[2039(R)](起点)
 └[2048(U)]
   └[表示中]
     └[2056(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]