こんばんは、岩田です。 進藤さん、 自分も始め同じことをしていました。 秋月でH8に最適と書いて売っていた(どのH8とは書いてなかった。実は別のも のようでした)HM5117800が2M×8bitでrow 11, column 10だったため上手く繋 げず、山中さんがおっしゃっているようにマルチプレクサの増設を試みたりし ましたが上手く行きませんでした。 で、結局、素直に繋げるDRAMを探そうと思い、1M×16bit、row 12, column 8のHM5116160LTT6にしてみたところで前記のような症状にい たって悩んでいます。 ちなみに、平田さんも紹介してくださっていますが、8bitアクセスのDRAMを繋 ぐ方法についてはhttp://lillith.sk.tsukuba.ac.jp/~kashima/aki-h8/に詳し く載っています。 自分はあきらめましたが原理的にはこのページの方法で出来そうな気がしま す。 現状、HM5116160LTT6のデータシートは入手していまして、自分で読んだ限り では繋げるのではないかと思っています。 ただ、hamayan さんがおっしゃるように詳しいアクセスタイミングまですべて 追っかけているわけではありませんので、そのあたりから調べてみます。 どうもありがとうございました。 岩田