[H8-ML(2479)] Re: AKI-H8LAN V3.2 早速試しました
From: Fumiaki TSUNOMORI <fumi@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2002年11月27日(水)15時17分48秒
こんにちは。東大の角森です。

  私もver3.2にアップグレードしました。

>  まず、LCDはトラ技12月号通りの回路と、仕様書に沿ってソースファイルLCDを変更すると

  トラ技12月号の回路で、SC1602B(16文字x2行:秋月で購入)を次のように接続し、

  SC1602B    AKI3069F
   1 (5V)  - (5V)  CN2/2
   2 (GND) - (GND) CN2/1
   4 (RS)  - (PB6) CN1/39
   5 (R/W) - (GND)
   6 (E)   - (PB5) CN1/38
  11 (DB4) - (PB0) CN1/33
  12 (DB5) - (PB1) CN1/34
  13 (DB6) - (PB2) CN1/35
  14 (DB7) - (PB3) CN1/36

ソースファイルを次のように変更しましたが、すんなり点かないのです。

#include <h8/reg3067.h>
#include <h8/syscall.h>

int main() {
  unsigned char	lcdport[] = {0x40, 0x80, 0x20, 0x08, 0x04, 0x02, 0x01};
  
  PBDDR = 0x6f;
  lcd_setup( 2, 16, &PBDR, lcdport);
  lcd_clear();
  write_mode(LCD);
  write_string("Get you!\n");
}

lcdportが間違っているのでしょうか。

よろしくお願いいたします。
スレッド概略
[2389(R)](起点)
 └[表示中]
   └[2480(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]