お世話になっています。濱原です。 Shinya> 0.1msecのITU0コンペアマッチ割り込み(優先)と 5msecのITU1コンペアマッチ割 Shinya> り込みを使って制御プログラムを開発していますが、ITU1の割り込みの途中でEIを行 Shinya> うとプログラムがおかしな動き?になってしまいます。 Shinya> EIを入れなければ正しく動くのですが、ITU1の割り込み終了までITU0の割り込み処 Shinya> 理が待たされてしまい、制御が上手く行えないのです。 Shinya> 因みに使用しています環境は、ベストテクノロジー社のGCC Developer Lite(ver1) Shinya> です。 Shinya> ご指導頂ければ幸甚です。 私自身、H8で多重割り込みを使ったり、またGCC環境で開発した事が無いので、 確実にこうすれば解決する。と言うアドバイスを行う事ができませんが、基本的な 確認事項を書かせて頂きます。 まず、割り込み処理はCPUに大きく依存する処理で、C言語だけで解決できるとは 限らないと思います。お使いのC言語仕様が多重割り込みをサポートしていますでし ょうか。 サポートされていない時は、ハードウエアマニュアルの例外処理と、割り込みコント ローラの記事を熟読される事をお勧めします。 多重割り込みを行うには、CCRレジスタや、SYSCRレジスタ、プライオリティ レジスタを操作する必要が有る筈です。 なお余談ですが、ビット操作命令は、これもハードウエアマニュアルに記載されている 事ですが、一旦読み出して、演算処理をしてから、書き戻す、と言う操作をしますので 、空読みは必要有りません。 ------------------------------------------------------------ )^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^( ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆designed by hamayan☆☆☆☆☆☆☆☆☆ from はまやん アドレスは hamayan@xxxxxxxxxxxxxxxx ★★★★★★★★★end of message and thank you★★★★★★★