あのぅ、わさびぃ、割り込み中です。(あ、冗句のつもりです、多重割り込み のMLへの割り込みっちゅうことで)(^_^;) 結果的にですけど、 >ひやしたさんのアドバイスをみてふと気づきましたが、最初に問題を提起したプログ >ラムで、5msecの割り込み中で0.1msecの割り込みを許可していますが、許可をする前 >に、5msecの割り込み要因をクリヤしておかないと、0.1msecからの復帰後、5msecの >割り込みがまだ立っていますから、再度5msecの割り込みの頭から実行していたので >はないかと思いまして、 が、ビンゴ!ってことで、よろしいわけですよね? #別ないいかたをします。(蛇足、蛇足) 割り込み二種類があります。 割り込みA,Bです。 Aが動作中にBを割り込ませるばあい、 Aの処理が始まったら、絶対にAへの割り込み許可フラグは リセットして、割り込みを動作しないようにしましょう! さもないと、Bが終了したあと、Aの処理分岐箇所に戻る代わりに、 なんと、Aがあたかも今割り込まれて実行してるかのように 振舞い、先頭から処理が再開されて、ややこしいっすよ。 というようなことで、よいわけでしょうか? #くどい、質問して、なにか余計なことをしてるように思いますが。。。 #自分流の解釈で文章を書いているために誤解されて、またややこしくなりま せんように #アーメン。(や、なんまいだぁ。) わさびぃ (酩酊中です。ごめんください。乱筆中です)