[H8-ML(260)] Re: ちゃちゃ
From: "Yukihisa Hara" <akiyuki@xxxxxxxxxxx>
Date: 1999年08月14日(土)02時30分21秒
原です。
上原さん、こんばんわ。

上原さんwrote:
>  GUI全盛は人間と機械とのインターフェースだけです。(とはいえX window systemは20
年
> 前に(だったかなぁ)すでにGUIを実現しちゃって今でも内容あまり変わっていない。つ
ま
> りいまのWindows95のようなGUI自体は枯れた技術です。 8-P)
>  制御機器にはGUIはいりません。ひょっとしたらCUIもいりません。
>  って、組み込みNTなんてのもありますけどね ^^;
そういわれてみれば、その通りですね(^^;)

>  世間的にLinuxが話題になることがあるようです。
>  雑誌に掲載されているのは、ある程度Windows並に容易にインストールできることとグ
ラ
> フィカルなツールが最近いろいろでてきて見栄えがするようになったこと、そしてなに
よ
> りWindows系OSの特集をやりつくしてしまったためネタが切れたためではないでしょう
か。
>  ネタが切れたとはいえWindowsのバグ紹介したら廃刊になるだけでしょうから。
そうですよね、Linuxはやありプロのためのものという気がしているんです。だから
なんで一般向けの雑誌であんなに騒いでいるのかなーと。
#結局はUNIXですし。

>  私的にはMesaでOpenGLプログラム環境とか動的デバイスドライバ+CPLDで動的変化する
組
> み込み機器ハード作成とかUSBの解析、ゲームボーイのゲーム開発そしてGtkを使ったハ
ッ
> キングツール作成とかいろいろとフリーでここまで遊べるかと思うくらい遊んでいます
。
>  Windowsではこんなことできません。
私はMacなもので......(^^;)

---------------------------------------
--   原 幸久(akiyuki@xxxxxxxxxxx)   --
---------------------------------------


スレッド概略
[表示中](起点)


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]