[H8-ML(2635)] Re: 大きな配列をタイマー割り込みで参照
From: Kosaka Toshifumi <kosaka@xxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2002年12月27日(金)16時20分03秒
こんにちは,小坂です
すみません。手が滑ってリストだけ送ってしまいました。

ampR3=ampR>>3;
は通常ルーチン側でやっておいて
P1.DR.BIT.B1=~(P1.DR.BIT.B0=( foreleg >> b ));
これですこし時間をかせげるでしょう。


なおトラ技2002年3月号の付録についていた評価版コンパイラ(日立VER2)では
CプログラムソースからASMコードが出せます。

ch38 -cpu=300ha -CODE=ASMCODE XXXX.c


At 16:11 02/12/27 +0900, I wrote:
>      register unsigned a= (count++ &(divNum-1));/*=count%divNum 高速化*/
>      register unsigned b= ((a>>4)<<1) + ampR3;
>      DA.DR0=*(adrR+a);/*右足,=adrR[count%divNum];*/
>      DA.DR1=*(adrL+a);/*左足*/
>
>      P1.DR.BIT.B1=~(P1.DR.BIT.B0=( foreleg >> b ));


****************************************************
〒193 0997 八王子市椚田町1220-2 東京工業高等専門学校
情報工学科 小坂敏文 phone0426-68-5199 Fax68-5098

スレッド概略
[2623(R)](起点)
 └[2634(U)]
   └[表示中]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]